YUN MOM

2歳の息子と夫の3人家族。2020年に帰国

YUNMOM

【0歳4ヶ月】赤ちゃん連れで結婚式に参列して大変だったこと

以前、1年半以上前から参加してほしいと言われていた友人の結婚式に参列してきました。


ずいぶん前から招待されていたとは言え、「生まれて間もない赤ちゃんを連れて結婚式に参列できるのか」「仮に参加した場合、迷惑にはならないか」という点が気になり、式に参列するかどうかかなり迷いましたが。


今回は、赤ちゃん連れの結婚式は何が大変なのか、いつ頃からなら参加できそうかについてまとめます。
同じ状況で悩まれている方の参考になれれば幸いです。

大変だったこと

その1:移動

f:id:MamaKo:20180613235033j:plain:w500
今回は神奈川から兵庫まで、電車と新幹線を乗り継ぎ、片道4時間強の移動でした。
かなりしんどい、というのが正直な感想です。


公共機関での移動中に泣かないようあやす気力体力はもちろんのこと、ベビと二人きりの移動なら荷物番がいないのでお手洗いに行くのも一苦労です。
幸運にも私は、隣の親戚なおばさまに荷物やベビを見てもらえたので助かりましたが、誰にも頼れない状況だったなら新幹線移動はかなり困難だったと思います。


また、新幹線ではベビーカーを置く場所にも苦心しました。
最後列を予約していたのですが、それよりも11号車の12・13番を予約する方が便利だと今回学習しました。
この件は別途記事にします。


帰りは引き出物で荷物も増え、足腰の疲労が限界レベルに達した結果、足を引きずりながら帰宅する羽目になりました(^^;
次回はドレスや靴は移動着とは別に用意し、移動中にヒールを履かない準備をしようと思います!

その2:授乳

f:id:MamaKo:20180613235543j:plain:w500

授乳口のないドレスで家を出てしまった私は、授乳の度にドレスを脱ぐ羽目になりました。
考えれば分かる事だったのに反省…。
ただ、この点は哺乳類でミルクを飲めるベビちゃんなら問題ないと思います。


また、長時間の外出になる場合は、胸が張って痛む可能性もあります。
今回はタイミング良くお乳を飲んでくれたので助かりましたが、念のため搾乳器を持っていくと安心だと思いました。


長時間の外出は赤ちゃんにも負担が…

息子は大勢の人や拍手の音に驚き、興奮して、なかなか眠れず終始グズっていました。
初めての人や場所に緊張して気疲れしたり、欲しい時にお乳を吸えなかったりと、ベビには少なからず負担をかけてしまったかな。


ただ、「新しい環境も知ってほしい」「人見知り対策になるかな」という気持ちもあるので、式に参列する事自体はマイナスばかりではない気がします。


式の進行や雰囲気を乱す事は少なそう

f:id:MamaKo:20180614000430j:plain:w500

その子にもよると思いますが、もともと会場内は賑やかなので多少騒いでも気になりません。
ビデオ上映や新郎の挨拶、花嫁の手紙など、肝心な所で静かにしていれば大丈夫なので、あやせば何とかなります。
万一騒ぎそうな時は会場を出れば迷惑にはならないので、この点は予想外に大きな問題にならなそうだと感じました。


ただ、赤ちゃんを式に連れて行ってもいいかどうかは、あくまで新郎新婦の意向を尊重しています。今回は、「ぜひ一緒に!」と息子も招待してもらったため、連れて行きました。

結婚式の参列は首すわり後から

総合的に考えて、結婚式への参列は首すわり後からが良さそうだと個人的には思いました。
実際に参列するかどうかは、会場までの距離や新郎新婦との親密度にも寄りますが、私のイメージではこんな感じです↓

〜生後2ヶ月:×欠席
〜生後3ヶ月:△片道1時間以内なら参加
〜生後4ヶ月:△片道2時間以内なら参加
(人によっては片道3時間までなら検討するが、それ以上なら宿泊が必要)

あくまで、私個人の感覚ですが、参考になれば幸いです♪