YUN MOM

2歳の息子と夫の3人家族。2020年に帰国

YUNMOM

子供がパパに懐き始めたワケ。夫と息子が仲良しになってきて思うこと。

こんにちは、ゆんです。

f:id:MamaKo:20200611155003j:plain:w300
パパっ子になるか、ママっ子になるかはいつ頃どうやって決まるのか。

…気になりませんか?

パパのことが大好きで、パパの言うことは何でも聞く子がいれば、

いつもママにべっとりでパパが連れて行こうとすると泣き喚いて嫌がる子もいる。

周りにいるお友達は、2〜3歳頃にはどちらかに寄っている子が多い気がします。


そして、我が家の息子は完全に後者でした。


それが最近になって、息子と夫が二人で仲良く遊ぶ時間が増えてきたんです!

お風呂に入る時も寝かしつけの時も、夫が連れて行こうとすると「おかあさん!」と言って足にしがみ付いて離れなかった息子が…

今では「おかあさん、バイバイ」「おとうさん、まってー」と素直に夫について行く事が増えています。

また、自分からパパに絵本を持って行ったり公園に誘ってみたりと、パパと遊ぶことにも意欲的です。


パパにも変化

息子が明らかに父親に懐き始めた頃、パパにも変化がありました。

---------
その日、夫はずいぶんご機嫌な様子で帰宅しました。

珍しいことに、帰って早々から息子に話しかけたり絵本を読んだりと積極的に息子へアプローチ。

寝かしつける時には、鼻歌まで歌いながら階段を上っていきました(笑)

「よっぽど良いことがあったのかな〜」なんて思っていると…

寝かしつけを終えた夫が側に来て嬉しそうに言ったんです。


「ねぇねぇ、もう知ってるかも知れないけど、イヤイヤ期ってどうしてなるか知ってる?

自分でやりたいのに出来ないからイライラしちゃうんだって。

今日調べたんだよ!

俺ももう少し辛抱強く見守ってあげなきゃいけないなって思った」


少し誇らしげな夫を見ながら、私は思わずニヤニヤしてしまいました。

息子と通じ合う機会が増えて信頼関係ができてきた実感があると嬉しいよね^^


でも幼児の敏感期については、今まで何度か話したことがあるんだけど…、やっぱり自分で興味を持たないと身にならないのは子供も大人も同じだな。


イヤイヤ期になる前に「敏感期」を知れて良かった▼


ママ離れが進んだ理由を考えてみた

息子がパパに懐き始め、ママ離れが進んできた理由を考えてみたら…

第二子を妊娠し、抱っこができなくなった事。
保育園に行き始めて、私以外にも遊ぶお友達ができた事。


色々あると思うけど、

1番大きな理由は「言葉で意思疎通ができるようになったから」だと私は感じます。