YUN MOM

2歳の息子と夫の3人家族。2020年に帰国

YUNMOM

1歳児が週10時間、ネイティブの英語に触れるとどのくらい英語力が身につくのか

こんにちは、ゆんです。

昨年、夫の仕事の都合で1年間アメリカで生活しました。

そのうちの5ヶ月だけ、現地2カ所の託児所に預けた事があります。

息子が1歳7ヶ月〜11ヶ月の時です。

時々休む事もあったのですが、平均で週10時間くらいは生の英語に触れていたと思います。

この5ヶ月間で息子の英語力がどのような状態になったか記録します。

早期英語教育を検討している皆さんの参考になれば幸いです^^


デイケアと託児所での活動内容

デイケア(保育園)での活動

f:id:MamaKo:20200612211808j:plain:w450
デイケアは、日本でいう保育園です。

ここには週に一回預けていました。

生後5ヶ月から2歳未満のベビーが集まるクラスだったので、子ども同士の会話はありません。

クラスにいる3人の先生が話す言葉だけが英語に触れる機会でした。

下記が1日のスケジュール▼


【Infant/Toddler program】
9:00 – 10:00■■■Welcome and play time
10:00 – 10:15■■Snack
10:15 – 10:45■■Music & movement, art, stories, play
10:45 – 11:45■■Outside play
11:45 – 12:30■■Lunch
12:30 – 1:45■■■Nap
1:45 – 2:00■■■■Free play

お昼寝を除くと1日3.5hの活動です。


チャイルドケア(ジム内の託児所)の活動

f:id:MamaKo:20200613075229j:plain:w500
平日はYMCAというスポーツジムに併設された託児所にも、ほぼ毎日通いました。

親がジムを利用する間、1日に最大1.5時間まで子供を預かってくれる所です。

未就学児くらいの子どもが常時4〜10人程いて、おもちゃ等で自由に遊びます。

部屋には3〜4人の先生がいますが、子供達と積極的に遊ぶというよりは、泣いている子をあやしたり怪我や喧嘩のないように子どものサポートをすることが主な役割のようでした。

1歳だった息子が、どれほどお友達や先生とコミュニケーションをとっていたかは分かりません。


家での英語の活動

TVは全く見せておらず、日常会話は専ら日本語だったので、家で英語を聞く機会はほぼありませんでした。

強いて言えば、図書館から借りてくる英語の本を毎日2〜5冊程一緒に読んでいたくらいです。


5ヶ月後の息子の様子

当時息子が話した英単語は「babble」「balloon」「dog」「fish」くらいです。

一方の日本語は、「ハハ(母)」「チチ(父)」だけでした。

複数言語を聞く生活をすると発語が遅いと言われますが、息子はまさにその状況だったと思います。


では、耳はどうだったか。

残念ながら私が英語で話しかけないので、英語を理解していたのか当時は判断できませんでしたorz


帰国後に感じたこと

帰国後、息子が2歳を過ぎて少しずつコミュニケーションが取れるようになって気付いた事があります。


息子が英語に興味を持っている!


例えば…

「歌のリクエストが英語ばかりで日本語で歌うと怒る」
「街で見かけるアルファベットに反応する」
「英語のTVアニメをじっと見ていられる」等。


今は帰国後半年が経ちますが、英語への興味が持続しており、

英語での問いかけにYes/Noで答える事もあります▼


1歳時が週10時間、ネイティブ英語に触れるとどうなるか

結論、我が家の場合だと「英語を嫌がらない」状態になりました。

英語を聞いたり話したりできるようになるかは、その後の活動に因るかな〜という気がしますが、

英語に興味を持ってくれるというだけでも、個人的には嬉しい成果です♪


余談ですが、カリフォルニア州で息子をデイケアや託児所に通わせるのにかかった費用は月に430ドル。

国内にいても海外にいても、英語教育にはお金がかかりますね(泣)


にほんブログ村 にほんブログ村へ 最後までお読み下さり、ありがとうございます。
 ◀︎応援クリックが更新の励みになっています(ᴗˬᴗ*)